めっきり寒くなりました。お運びをいただきありがとうございます。今年もいろいろな出来事がありました。清水寺の貫主が揮毫する今年の世相を表す漢字が写真付きで新聞に載りました。「虎」だそうです。思いっきりベタやんけ。大きな寺の偉い坊さんが寒風吹きすさぶ中で墨痕鮮やかに「虎」って、悲しすぎません?そうかと思えば、広末涼子。大学辞めたと思ったら妊娠・結婚だなんて。広末涼子と聞いて故桂三木助を思い浮かべちゃう私は変でしょうか。悲しいです。出ました、粗大ゴミの中から三千万。すごいです。今朝の近所のゴミ捨て場は、心なしか賑わっていたように感じました。悲しい現実です。山崎拓の参院選出馬表明、「私には政治一筋の生き方しかありません」、立派です、事実なら。でも裁判に負けてんだから、「私には女一筋の生き方しかありません」が事実でしょう。悲しすぎます。(こういうのは桃太郎師匠ネ)
池袋で見初めた文左衛門さん。今日は、悲しいこの年の瀬に、「おもしろい世界」と「怖い世界」の二つを同時に体験していただきましょう。めくるめく文左衛門ワンダーランド。どうぞごゆっくり。